「ここから、また移動」Coachig-Office

小さな組織・チームをアップデートする人を育成する。コーチングオフィス オフィシャルブログです。

*

2017年 僕の目標はこの3つです

      2017/06/08



あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます。

今年も 僕とこのブログと「コーチングオフィス」をどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年のお正月のブログをみていたんだけど、おせちも同じヤツだし、お雑煮もほぼおなじ内容でつくったし 初詣の場所もほぼ同じだった。

 

毎年おなじような元旦を過ごすことができるっていうことは、それはとてもありがたいことなんだろうね。

来年も同じお正月を過ごしたいものですね。

 

 

有言実行!

さて、今年は僕は目標をここで発表して、「有言実行」ってのを試してみることにする。

 

ところで、「有言実行」と「不言実行」の効果の違いってなんだろうね?

有言実行って宣言することで、達成可能性が高まるって安易な考え方が僕は本当に大嫌いなんだよね。いや本当に大嫌いなんだよ。(大事なことなので二回言いました)

 

誰かに宣言することで、「やらないと恥ずかしいな」ってのはまぁテクニックとしては別にいいと思うよ。

でも「宣言することで、恥ずかしいので、無理してでもやらざるを得ないように追い込む」って考え方だとすると、それは明らかに間違っているよね。

 

だいたい 「無理してでもやらざるを得ない」ようなことって、目標として設定していいんですかね?

 

そもそも、その時点で自分自身の優先順位がさがっているからやらないわけで、もう一回「本当に自分自身がかかげる必要がある目標とは?」って自問自答したほうがいいよね。

そうでないと、本来やる必要のないことを「今年の目標」って宣言したおかげで、やらないといけないなんて 人生の無駄遣い以外のなにものでもないよね。

おかげで、本当だったらもっと時間や身体やお金をつかうべきことにつかわず

「宣言してしまった やったほうがいいけど、それほど自分にとって何をもたらすかよくわからないこと」

にリソースを割いてしまうなんて、愚の骨頂だよね。

 

たとえば、「あと何キロ痩せないと、入院しないといけない」とか「医者に絶対禁煙といわれてる」とかなら、これは必達の目標であって、有言だろうが不言だろうがやらないといけない。

それが、なかなかやれないというのは、「入院したとしても、食べたいものがある」「医者のいうことを聞くより優先したいことがある」ってことで まずそこを見つめ直さないといかんわね。

 

僕が有言実行を目指す理由は、

「宣言することで、目標がわかりやすく具体化して、他の人からフィードバックをもらいやすい」

ってのが理由だよ。

目標設定から達成までのプロセスを公開するので、他の人からアドバイスや意見などのフィードバックを得やすいってのが最大のメリットかなー。

 

今年の僕の目標は3つ

 

まぁ、そういう感じで 僕のことしの目標は3つです。

 

1 仕事時間を月間で120時間以下にして、昨年より売上をアップさせる
2 月間の走行距離を200キロ以下にして、フルマラソンの自己ベストを出す
3 いろいろ試す

 

僕の今年の目標ってこれでーす。

拍子抜け? まぁいいじゃないですか。

他の目標を隠しているわけではありません。

本当に、これだけです。

 

1と2以外にやりたいこととかは もちろんあるんだけど、それはもうすでにプランニングされていてスケジュール化されているので あとはやればいいだけです。なので、やりますし、やれます。

 

この2つは、まだどうやっていいのか モヤッとしてて だけど何らかのやりかたがありそうだし、しかも 絶対ムリって高すぎる目標でもないし、やりようによっては信じられないくらい大きな成果がでるかもしれないし、しかもとっても僕がやりたいことでもあります。

 

3つめの「いろいろ試す」は1と2が要するに「時間を減らして、成果を大きくする」ということなので じゃ、余った時間は何すんの?というと 「新たに目標になるようなことを探して、試行錯誤する」ための時間にします。

なので、ざっくりいうと「いろいろ試す」です。まぁなくてもいいけど。

 

なんで 1と2が目標なのか?というと…これは、また少しずつお話しますね。

経過や進捗状況は、このブログでお知らせしていきますね。

 

そんなこんなが僕の今年の目標です。

 

と、いうことで また次回!

 - コーチング タイムマネジメント, コーチング ビジョンメーキング, コーチング プロセス, コーチング 生産性

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「問題が多すぎる」という人に、ひとこと言いたい

目次1 1 問題とは何か?2 2 一見すると問題のようにみえるのは?3 3 目標 …

実は、僕こそが「秒速で億を稼ぐ男」だったのだ

目次1 「クイック・サービス」って何?2 あらゆる場面で求められる「クイック・サ …

もう、「PDCA」は終了しましょう

目次1 「PDCA」って考えが、なぜ嫌いか?2 最初にくるのは「計画」ではなく「 …

タイムマネジメントの敗因はたったひとつだった!

目次1 「A41枚の報告書を書く」という仕事をつくるからできない!2 「仕事」を …

コーチング起業が長続きする1番の理由とは

目次1 1番の理由は、クライアントが長く続くこと2 コーチは課題を解決してはいけ …

仕事は公平にやる必要ない

目次1 仕事は公平にやる必要ない2 なぜ? 公平 > 効果3 公平にしないことの …

2017年を振り返ってみたよ

目次1 1 仕事時間を月間で120時間以下にして、昨年より売上をアップさせる2 …

結局のところ「生産性向上」に行きついてしまう

目次1 外からみれば、違いがよくわかる2 ゴールは「アウトプットの最大化」3 考 …

みえない道を行く自分をささえるもの

目次1 「自分たちはできる」という確信が必ず必要なのだが…?2 「人として 自分 …

OJTの3つの原則

目次1 OJTの3つの原則とは?2 「準備をする時間がない」のウソ3 OJTをは …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。