「ここから、また移動」Coachig-Office

小さな組織・チームをアップデートする人を育成する。コーチングオフィス オフィシャルブログです。

*

実は、僕こそが「秒速で億を稼ぐ男」だったのだ

   

目次

mail_photo_s1

いわゆる、一般的にいわれる「サービス」っていうのは

「ていねいな応対」「親しみやすいサービス」「暖かい言葉かけ」「印象的な態度」…

の、ような 「ホスピタリティがあふれるサービス」っていわれるものだよね。

でも、それと同じか、あるいはそれよりも 「クイックサービス」っていうのが とても大切で 実はそれがあって「ホスピタリティ・サービス」が成り立っている。

 

「クイック・サービス」って何?

そもそも、クイックサービスって何よ?

 

これは、僕の造語…ではないんだけど いわゆる「ファーストフード」のことを 「クイックサービスレストラン(QSR)」というふうにカテゴライズすることが多いんだけど、そこから来ている言葉だね。

「はやいサービス」って意味合いなんだけど 早ければいいってもんじゃない。

いや 本当は「はやければ、凄くいい」んだけどね。

はやいおかげで、苦痛や不満が生まれているようではダメだけど、丁寧ではあるんだけど、はやい っていうのは 早ければ早いほどいいよね。

 

だから、「クイック・サービス」って何? っていわれたら 「商品やサービスを、はやく提供するサービス」ってことになるね。

そしてこれは、とても重要なので 「ホスピタリティ・サービス」と区別してレベルアップをはかっていく必要があるよ。

だから わざわざ、「クイック・サービス」ってラベルを貼って 対策しやすくするわけだね。

 

あらゆる場面で求められる「クイック・サービス」

たとえば、WEBで商品を売っている会社なんかは、WEBそのものの反応が「クイック」でないと、ユーザーはどんどん離脱してしまうよね?

それに、注文しても 3日も4日もかかるんだったら 近くのお店で買う。

つまり、「クイック・サービス」は死活問題だよね。

もともとは、リアルの世界のほうがクイック・サービスに圧倒的に有利だったんだけど、ここ20年くらいで完全に逆転してしまったんだよね。

WEBサービスが「便利」になったからじゃないよ。

WEBサービスが、リアルよりも「はやく」なったからなんだよね

「はやくみつけることができる」「はやく調べることができる」「はやく商品を手に入れることができる」「はやくサービスをうけることができる」…

つまり、「便利になった!」というのは 要するに「はやく 享受できるようになった」という言葉と同義で 便利になったというよりも はやくなった といったほうが 実態に即している。

だから まず最初に考えないといけないのは リアルのビジネスだったら

「はやく提供できているのか?」

ということを あらゆる場面で考えないといけない。

そして、はやく提供できれば、それは圧倒的にユーザーを集める強力な武器になるんだよね。

だから 強力に、そう「強力に」クイック・サービスを強化する必要がある。

 

どうやって強化していくのか?

どうやっていくか? ってことなんだけど まずは 計測する必要があるんだよね。

これは、ほとんどが秒単位になるはず。

「秒単位を縮めて、お客さんは気づくのか?」

とか、よく最初にいわれたりするんだけど 横断歩道で余計に30秒まつとか、電車が来てるんだけどドアが開くまで15秒かかるとか、電話の声が3秒遅れるとかになると もうそのサービスにとっては致命的だよね。

計測したあとは、「どうやったら 秒単位で 急がずに縮めることができるのか?」ってかんがえるといいね。

急いだらダメだよ。

それは、お客さんを急がすことにつながるからね。

 

 

そうやって、秒単位で短くしていくと 今まで機会損失していたロスなんかを 考えていくと 何年分にもなれば 何千万、何億ってなる可能性もある。

 

5782bc92

 

そう、実は 僕こそが「秒速で億を稼ぐ男」だったんだよね。

 

これからも 秒速(を縮めることで)億を稼げるように あなたも頑張りましょう!

 

と、いうことで また次回!

 - コーチング 生産性

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

仕事は公平にやる必要ない

目次 少し以前に、まだクライアントとして、関わりはじめた企業さんでの話。 その会 …

2017年 僕の目標はこの3つです

目次 あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。 今年も …

結局のところ「生産性向上」に行きついてしまう

目次 去年の後半ぐらいから、たまたまなのか そうでないのかわからないけど とにか …

OJTの3つの原則
もう、「PDCA」は終了しましょう

目次 なんだか、気がついたら更新頻度が、とても落ちてますねぇ。 もう少し 頻繁に …

記録!記録!記録!

目次   ふと気づいたんだけど、僕は自分自身のあらゆる記録をとっていて …