2015年 ありがとうございました!
さて、もうすぐ2015年も終わりますね。
去年の大晦日も、同じように1年を振り返ったエントリーだったんだけど、 今年も見事に目標が未達で 去年のデジャブでございます。
今年、僕が意識したのが 「仕事以外のことがどれくらいできるのか?」ってこと。
具体的に言うと、最低でも月に1回は ちゃんと楽しめるレクレーション的なものを、あらかじめプランニングして実行するってこと。
つまり、ちゃんと「遊び」の計画たてて遊びましょうってことなんだよね。
なんで、去年そう思ったのか?
僕は、毎日の行動の記録を何年もとっているんだよね。
平たくいうと日記というか日誌というか 今風にいうと「ライフログ」っていうのをずっと記録している。
で、それを、3年分くらい振り返ってみたときに 気づいたことがあったんだよ。
それは、仕事がたてこんで それが終わって 「あー大変だった ここらで休むか(遊ぶか)」みたいな、そういうパターンだったんだよね。
で、それでいいのか?って ちょっと自問自答してしまった。
「休日が充実するので、仕事もよくなる」みたいな話じゃないんだよね。
休みの日に遊んでいたら、なんか面白いことになって さーてなんとかこれが仕事的なものにならんかね? って考えてたら いくつか、まぁまぁうまくいきはじめた… みたいなものを目指すべきでは? と思い始めたんだよね。
そういうことに気づくのに、ここまで歳を経ないといけなかったわけだけど(泣)ちょっと意識して実施してみた。
で、実際はまだまだここで話できるレベルじゃないんだけど、これは今年からやりはじめてよかったなって思う。
面白そうなことで、充分仕事(お金)になることもあるし、全然、そうならないものもある。
逆に、仕事になるけど、あまり面白くない仕事もあるし、面白くなくて、お金にもならないけど やらないといけないことも、あたりまえだけどあるね。
こういうのを うまく組み合わせていこうってのが ざっくりと2015年の目標だったんだよね。
で、今のところ 半分ぐらいしかできなかった…つまり、けっこう仕事そのものが忙しくて、手が付けられなかったみたいな状態でした。
このあたりを、来年はもっとたくさん機会をつくってやっていきたいですねぇー。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
では、また次回!
関連記事
-
-
恒例で、2018年を振り返ってみたよ
目次1 モチベーションについて、さらに深める2 新しいプロジェクトにチャレンジす …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その1)
僕は、麺類が好きで、ラーメン、うどん、そば、パスタ、などなど 外でも食べるし自作 …
-
-
2018年「面白いこと、楽しいこと、興味があること」しかやらない
目次1 1 「モチベーション」について、さらに深める2 2 新しいプロジェクトに …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その4)最終回!
目次1 経済センサスのデータをひろってみた!2 「沖縄そば店」が減っているとはい …
-
-
被災者やサービスの「スティグマ性」について
目次0.1 「スティグマ」とは何か?1 スティグマ【stigma】1.1 サービ …
-
-
残業が多いとなぜ自殺するのか?
目次1 「そもそも過重労働が、自殺を招いたと証明されたのか?」2 残業を減らせば …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その3)
目次1 経済産業省へ聞いてみた!2 総務省へ聞いてみた!3 「沖縄そば」は日本料 …
-
-
さて、2019年を振りかえってみる
目次1 2019年の3つの目標2 ラグビー日本代表躍進!3 今年1年ありがとうご …
-
-
誕生日に、いつものランニングをして過ごす
先日は、僕の誕生日でした。 別に、誕生日といっても、特別なレストラ …
-
-
2017年を振り返ってみたよ
目次1 1 仕事時間を月間で120時間以下にして、昨年より売上をアップさせる2 …
- PREV
- 2015年 NAHAマラソン…
- NEXT
- 2016年 あけましておめでとうございます
コメントはこちらから