-
-
2017年 名護ハーフマラソンを走ってきたよ!
僕が沖縄で一番好きなマラソン大会の「NAGOハーフマラソン」を走ってきましたよ。 …
-
-
感情の問題は感情で解決する
2017/01/21 コーチング チームビルディング, コーチング リーダーシップ, 組織開発
僕は最近もうずっと「組織開発」の仕事が中心になっているんだけど、コーチングの手法 …
-
-
20代のあまり本を読まない人への読書案内
2017/01/10 Book 日本文学
ときどき、僕の20代のクライアントさんから、「あまり本を読まないんですけど、おす …
-
-
2017年 僕の目標はこの3つです
2017/01/04 コーチング タイムマネジメント, コーチング ビジョンメーキング, コーチング プロセス, コーチング 生産性
あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。 今年も 僕と …
-
-
2016年 どうもありがとうございました!
今年1年ありがとうございました。 今年は仕事で 後半の 「社員がや …
-
-
カントをめぐる、ささやかな散歩
2016/12/25 Book 思想
「哲学の義務は、」と僕はカントを引用した。 「誤解によって生じた幻想を除去するこ …
-
-
「イメージにひっぱられる」コーチングの凄いところとは?
2016/12/22 コーチング どう活かしたらよいのか?, コーチング ビジョンメーキング
コーチングの凄いところは、 「最初に自分がおもっていた高いゴールより、はるかに高 …
-
-
ゆっくり完走しました「2016年NAHAマラソン」
第32回NAHAマラソン! もう1週間以上前になってしまうけど、ナハマラソンを走 …
-
-
残業が多いとなぜ自殺するのか?
残業についてトピックが、最近たくさんでているよね。 とくに電通の女性の自殺がすご …
-
-
ゴジラを倒すには残業しないと無理「シン・ゴジラ」
2016/10/13 映画 邦画
もうずいぶん落ち着いた感があるので、ネタバレも含みながら「シン・ゴジラ」について …
-
-
アマゾンのKindle読み放題は継続すべきか否か?
2016/09/02 Book ビジネス
Kindleの読み放題(Kindle unlimited)が賛否両論?だよね。 …
-
-
では、僕が職場での「飲み会」のやりかたを教えてやろう (とてもエラそう)
2016/08/21 コーチング チームビルディング, コーチング 定着率アップ
ここんとこ、ブログ更新してないなぁ…とか、思ってたら なんと 約3ヶ月も更新して …
-
-
マクドナルド凋落の原因
2016/05/25 コーチング リーダーシップ, 雑談
この調査では「トイレが汚かった」「店員に笑顔がなかった」といった指摘が多く見られ …
-
-
被災者やサービスの「スティグマ性」について
2016/04/26 雑談
熊本の震災とかで、ボランティアとかいろいろあるんだけど、ときどき 非常に違和感を …
-
-
アンドロイドは「感情」の夢をみるか?
2016/04/11 コーチング チームビルディング, コーチング 定着率アップ
僕は、最近の仕事のなかで「どうしたら、よい組織ができるのか?」というやりかたには …