2016年おきなわマラソン「来年も、もちろん頑張りません!」
目次
おきなわマラソンを走ってきましたよ。
結果はいまいちだったけど、ちゃんと自分で決めたとおりにできたので これはよしと思ってますよ。
さて、今年から、前日「しか」エントリーができなくなったんだよね。
これは、原因はわからないけど 参加者にとっては改悪だよね。
なにせ、「前日しか」ゼッケンをとれないので 前日の競技場付近が、延々と大混雑!
できれば、すぐにでも来年には改善してもらいたいね。
僕のラン友のTwitterやFBのタイムラインなんかで、ひたすら「渋滞!」「混雑!」ってコメントでおおいつくされてたからね。
とにかく、前日エントリーして ゼッケンGET!
渋滞…をぬけて、帰宅。
今回は、正直、しっかり準備してるとは言いがたい練習だったんだけど、まぁなんとか完走はできるかな?ぐらいの気持ちで走るつもりだったよ。
当日の朝。
薄曇り…昼頃は晴れる予報なので、わりと走りやすいかも。
今年はちょっとだけコース変更とかあって、スタート地点も多少ちがうけど、「スタート」のバナーが、気持ちを高ぶらせるよね。
何年かまえに、僕はマラソンを走るときに、「頑張って、根性出して、行けるとこまでいく!」とかいう走り方は一切やめている。
(※もともと、そうでなかった…というツッコミは無しで…)
なぜかというと、もともとマラソンをはじめたきっかけは、今の仕事をはじめて、体重をコントロールする必要がでてきたとか、健康維持とかが、はじめたきっかけだったんだよね。
以前は、タイムとかキロ何分とかに、一喜一憂してたけど、そういうのって 僕にとってあんまり重要でないってことが、何年かまえにわかったんだよね。
そういう、ランニングライフがあっていいとおもうし、もっといえば
「ランニングやらで、良いタイムがでるような練習は、僕にとってやる価値はほとんど無い」
ってことを自分で理解したのが良かったのかもね。
「良いタイムをだす練習をするより、もっと大切なことをやる時間が 僕には必要」
みたいな感じかなぁ。
まぁ でも、これをすげー速い人がいうと説得力あって、カッコいいんだけど 僕がいうと負け惜しみ的に聞こえるね(笑)
そうこうするうちに、スタート!
一応、4時間30分前後でゴールしようと思ってそのペースで走る。
以下にRunKeeperのタイムをはっておくね。
あれ? 38キロで終わってる…っていうのは、38キロまでで 僕はリタイアしたから。
いや、リタイアではないけど そこから1回も走ってないんだよね。
38キロまでは、登り下りとかいろいろあるけど、ほぼイーブンで6分30秒前後で走ってたので このままいけば まぁ 目標の4時間30分…前後でいけるかなーって思ってた。
38キロに到達したときに、あぁもう走れないなって思って、これ以上頑張ることをやめたんだよね。
これは、良い判断だったとおもっているよ。
まぁ、バリバリの若さがあれば、「なにくそ!」的な感じでやれたといおもうけど、今は下手に無理すると、エラいことになる年齢。
無理はいかんよ。
ってことで、あとは 1回も走らず、ゴールも歩いてゴール。
タイムは 5時間13分12秒で、久しぶりの5時間台だね。
できれば、4時間台を守れればよかったんだけど、ひたすら歩いたからねー。
実際、僕は38キロまでしか走ってないので、「完走!」ってちょっと言い難いけど、まぁ一応時間内にゴールしたので これでいいとおもってる。
来年もたぶん走るとおもうよ。
でも、来年も絶対に頑張らないよ。
いけるところまでいって、後は抑えのピッチャーに託す…みたいな走りを来年もやるわー
(抑えはいないから、結局自分で歩くしかないけど…)
でも、こんな僕でもやっぱりマラソンって好きだなっておもうよ。
こういう、楽しみかたがあってもいいよね。
頑張らないで、楽しくいけるとこまで走って、あとは終わって美味いビールを飲む…みたいなのって それはそれでマラソンの楽しみかただとおもうよ。
これを見ているあなた!
来年、頑張らない僕と、美味しいビールを飲みませんか?
一緒に 頑張らないで走りましょうよー。
楽しいですよ。
と、いうことで また次回!
関連記事
-
-
誕生日に、いつものランニングをして過ごす
先日は、僕の誕生日でした。 別に、誕生日といっても、特別なレストラ …
-
-
石垣島日記 1日目
シーズンオフだったんだけど、石垣島にいってきたよ。 写真があるので、すこしアップ …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その2)
目次 さて、前回の続きです とにかく、沖縄県内での、沖縄そば店とラ …
-
-
石垣島日記 2日目
2日目の写真。 底地ビーチ。早朝の写真。ランニングしながら、寄り道 …
-
-
2018年「面白いこと、楽しいこと、興味があること」しかやらない
目次 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 年末か …
-
-
2015年 NAGOハーフマラソンを走る!
2015年のNAGOハーフマラソンを走ってきましたよ。 僕は、この大会が大好きで …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その4)最終回!
目次 こちらが、その1 こちらが、その2 こちらが、その3 さて、 …
-
-
今日は石垣島
今日はいろんな偶然がかさなって、石垣島。
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その1)
僕は、麺類が好きで、ラーメン、うどん、そば、パスタ、などなど 外でも食べるし自作 …
-
-
2017年 名護ハーフマラソンを走ってきたよ!
目次 僕が沖縄で一番好きなマラソン大会の「NAGOハーフマラソン」を走ってきまし …
- PREV
- 2016年 名護ハーフマラソンはとにかく「寒い」!
- NEXT
- 新人の定着率を上げる方法
コメントはこちらから