2016年 名護ハーフマラソンはとにかく「寒い」!
目次
ここんとこ数日、大寒波が列島を襲い、珍しく沖縄も例外でなく、寒い日がつづいていたんだけど、よりによってこの日がピーク。
毎年、名護の桜まつりと同時におこなわれるマラソンだけど、花、、、なんて気配もない さむーい日に行われましたとさ。
那覇から高速つかって1時間ちょっと。
早朝だから、混雑はないよ。
昨年は、7時くらいに名護についたんだけど、その時間だと駐車場の確保がギリギリだった。
ギリギリ…というか、7時30分ならわりと厳しいかもね。
みつからないことはないだろうけど、すこし焦るとおもうな。
なので、今回は6時30分くらいに着くようにする。
ってことは、那覇発は5時過ぎくらいだよ。
しかし、寒いな。
気温は、まぁ6度とかみたいだけど、風が冷たい。
とくに問題なく、6時30分くらいに名護着。
いつもだと、ゆっくりビーチを散歩したりするんだけど…
しばらくは車の中で待機。
7時を過ぎたくらいに、すこし明るくなってきたので エントリーに。
まだ、暗いねー。
寒い中エントリー済ませて、また車にもどる。
それでも、せっかく来たので ビーチまででてみる。
うー寒いー。
雨もパラパラふるよ。
海はきれいだけど、寒いよ。
水もちょぅと触ったけど、さすがに冷たいね。
8時30分くらいになったので、競技場へいく。
今年も3000人以上エントリーしているみたいだから、結構な人数だよね。
だけど、もしかしたら天候が良くないので、キャンセルもでたかもね。
スタートは10キロの人たちがスタートして 10分後 9時10分スタート
待ってる間、寒いんだけど走り始めれば寒くなくなるかなぁー
スタートして、とりあえずゆっくり走るよ。
名護ハーフの時期は、名護はさくら祭りの最初の週末なんだけど、こんな寒いのにさくらは咲くんだろうか?とか おもいながら ぼちぼち走る。
最初の3キロぐらいまでは、わりと混雑していたし そもそも寒くて 縮こまってる感じで走る。
まわりの人と「ぜんぜん温まらないねー」「こんな寒いのははじめてー」「もう、やめたいー」とか話しながら 走るよ。
5~6キロくらいから すこしずつ調子がでてきたんだけど、ときおり吹き付ける風にあおられたりしながら 走り切るしかないよね。
中間点はだいたい1時間くらい。
まぁ、このコンディションでこんなもんでしょう。
もうタイムとかどうでもいい。
10キロ越えたあたりから、うっすらと汗かいてきたので、すこし筋肉がほぐれてきた感じがしてきたよ。
最後の3~4キロくらいだけ、すこしペースをあげて 無事ゴール。
タイムは 1時間57分51秒。
去年のタイムには2分30秒くらい及ばずーでも、問題ない。
RunKeeperのタイムがあるので 貼っておくね。
2月におきなわマラソンがあるんだけど、このペースでフルマラソンは無理なので、4時間30分くらいのタイムを目指そうかな。
もう、あんまりタイムは気にしてないんだけど、ある程度負荷をかけないと 筋力も衰えるので そんな感じで、今後もトレーニングしますよ。
走り終わったら、即、寒くなってきたので すぐに着替えて 名護市内のたんぽぽにカレーを食べにいきましたよ。
たんぽぽのカレーは美味しいね。
つけあわせのピクルスも好き。
今年は、本当に「寒い」ってことしか印象にない大会だったなぁ。
ここんとこ忙しいので、名護にもあまりいけてないから ゆっくりしたかったんだけど すぐに帰ってきましたよ。
マラソンは次は、おきなわマラソンにエントリーしてますよ。
次回は、もうちょっと暖かいとおもうので、楽しく走りたいね。
では、また次回!
関連記事
-
-
伊江島一周マラソンを走ってきた…が!?
先週、4/11(土)伊江島一周マラソンを走ってきましたよ。 天気イマイチだったん …
-
-
2016年おきなわマラソン「来年も、もちろん頑張りません!」
おきなわマラソンを走ってきましたよ。 結果はいまいちだったけど、ちゃんと自分で決 …
-
-
そういえば、おきなわマラソン走りましたよ
なんだか、ずいぶん時間がたってしまったんだけど、2015年のおきなわマラソンを走 …
-
-
石垣島日記 3日目
石垣島3日目です。 と、いっても この日は、帰って 即仕事。 なので 帰るだけ… …
-
-
石垣島日記 1日目
シーズンオフだったんだけど、石垣島にいってきたよ。 写真があるので、すこしアップ …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その4)最終回!
目次 こちらが、その1 こちらが、その2 こちらが、その3 さて、 …
-
-
2018年「面白いこと、楽しいこと、興味があること」しかやらない
目次 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 年末か …
-
-
30回大会! 2014年NAHAマラソンを走る!
第30回のNAHAマラソンを走ってきたよ。 なかなか、笑かす結果になったので シ …
-
-
2015年 NAHAマラソン…
2015年のNAHAマラソンですよーーーーーー!! 今年はーーーー …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その2)
目次 さて、前回の続きです とにかく、沖縄県内での、沖縄そば店とラ …
コメントはこちらから