2014年 ありがとうございました
2014年 今年もありがとうございました。
さっき 今年の目標を あらためて見直していたんだけど、見事に達成できていません!
やるなぁ。
ただ、よくあんな目標をたてたもんだ…っておもうほど、現実的じゃないんだよね。
で、低い目標が現実的な目標なのか?っていうと、そういうわけでもなくて 実はそのあたりを、はっきりさせていく1年だった気がするなぁ。
つまり、1年にせよ、1か月にせよ、1日にせよ、できることには限りがあるわけで そうすると、「何が価値あることなのか?」っていうのを 自分の中ではっきりさせないといけないよね。
もちろん 自分では、ある程度はっきりしていたつもりだったんだけど 実際 目標が未達だったり、現実的じゃない目標だったりしてるところをみると、そんなにしっかりと軸をもってなかったのかもね。
仕事をしっかりやる、地域活動を積極的にする、運動を定期的にやる、さまざまな見聞を深める、家族の時間を大切にする…ぜんぶ、どれもよいことばかりなんだけど そういう「良いこと」全部は、時間的に絶対にできないわけで なんらかの取捨選択があるよね。
そこに、とても苦労した1年だったんだけど、僕としては、この1年でずいぶん、スマートにできる方法が構築できつつあるなっていう手ごたえはできてきた。
それが、今年1年のいちばんの収穫だったとおもう。
おいおい、その辺については、お話していきますね。
KEYWORDは「ツール」です。
僕らしい? まぁ くわしくはまた別の機会に。
もうすぐ、2014年終わりますね。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
では、また次回!
関連記事
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その4)最終回!
目次1 経済センサスのデータをひろってみた!2 「沖縄そば店」が減っているとはい …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その1)
僕は、麺類が好きで、ラーメン、うどん、そば、パスタ、などなど 外でも食べるし自作 …
-
-
2016年 どうもありがとうございました!
今年1年ありがとうございました。 今年は仕事で 後半の 「社員がや …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その2)
目次1 沖縄県に聞いてみた!2 「経済センサス」を読み解く さて、前回の続きです …
-
-
2015年 ありがとうございました!
さて、もうすぐ2015年も終わりますね。 去年の大晦日も、同じよう …
-
-
ラジオ番組はじめました。
更新がすごくあきました! 実は 4月から(正確に言うと3月の終わりから)ラジオ番 …
-
-
誕生日に、いつものランニングをして過ごす
先日は、僕の誕生日でした。 別に、誕生日といっても、特別なレストラ …
-
-
さて、2019年を振りかえってみる
目次1 2019年の3つの目標2 ラグビー日本代表躍進!3 今年1年ありがとうご …
-
-
「沖縄そば店」は、本当に減っていく一方なのか?(その3)
目次1 経済産業省へ聞いてみた!2 総務省へ聞いてみた!3 「沖縄そば」は日本料 …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 2015年になりま …
- PREV
- 紙からJAZZが聞こえてくる! 「BLUE GIANT」
- NEXT
- あけましておめでとうございます。
コメントはこちらから