「ここから、また移動」Coachig-Office

小さな組織・チームをアップデートする人を育成する。コーチングオフィス オフィシャルブログです。

*

正しい給料の決め方

   

tumblr_nx7g55AN5A1rpwhvdo1_r1_1280

ふと、気づくと もう11月が終わり…ってか、今年が終わってしまう。

ブログも更新が滞りがちなので、最近 思っていることを少し話してみるね。

先日、ある会社の給与査定にかかわったんだけど、そこで いろいろ会社の人と話していたのが 興味深かったよ。

 

給与ってどうやって決まるのか? っていうと これは基本的には、業界やら地域やらの「相場」で決まることが多い。

だから、最初から、仕事の難しさとか大変さによって 公平ではないよ。

ここは まず押さえておくところだよね。

で、報酬は「成果報酬」ではなくて、「期待報酬」っていったほうが正しい性質のものだよ。

6/13「期待報酬」についてのノート

 

だから、「この給料だと今後もこの人は働き続けてくれるであろう」という金額になるわけだね。

なので、身もふたもないけど 必然的に 給料をあげるには、会社の中でポジションをあげるか、給料の高い他の業界などに移るか ということが1番合理的な選択になるね。

だから(なんどもいうけど、身もふたもないけど)能力や仕事の大変さによって、報酬が決まるわけではないよ。

まぁ、日本のプロ野球の選手がMLBにいけば、何十倍も年俸が増えるのと同じ理屈かもね。

日本のプロ野球とくらべてMLBが、何十倍も大変な世界かというと、そういうわけでもないしね。

なので、給料に不満があれば、高い給料をだす業界に移るのが1番だよ。

 

さて ここまでは 給料をもらう側 目線の話しだったんだけど、今度は経営者側に視点で話してみる。

で、経営者はどうやって「期待報酬」を決めたら良いのだろうか?

 

僕は、こういう話しがでたときに、いつもこういう例えばなしをするんだよね。

 

「例えば 給料20万円ぶんしか能力がない人には、30万円の給料をだすつもりでいてください」

「20万円の能力しかない人に、30万円の給料を払って、責任をもってもらって、大きな期待を伝えて しっかり指導して 25万円ぶんの働きをしてもらってください」

「しかし、それでは 5万円ぶんの「赤字社員」になりますよね?」

「25万円ぶんの働きしかできない人達を、うまくチームや組織をくんで 最終的にひとりあたり 30万円ぶん以上の働きができるようにしてください」

「最初の20万円ぶんの能力から、25万円の成果をひきだすのは、(広い意味での)コーチングの領域です。25万円ぶんの成果しかだせない人を組み合わせることで、30万円以上の成果をださせるのは、マネジメントの仕事です」

「これは、最終的に、両方とも経営者の責任ですね」

 

こういう話しをするんだよね。

正直、経営者にとっては、アイタタタって話しなんだけど まぁ実際そうなので仕方がない。

 

結局、「給料分の働きをしていない」というのは、多い場合も少ない場合も それぞれ「成果に応じて公平、公正に」決まっているわけではないので どう、それを従業員も経営者も うまく運用していくか?という勝負になってるってことだね。

 

と、まぁ つらつら最近思ったことを、話してみました。

 

と、いうことで、また次回!

 

 - コーチング どう活かしたらよいのか?

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「名刺をもたない人」の話

最近、ブログ更新が滞っているので、ちょっと更新頻度をあげようかな…と おもってま …

「例えば、こんな話を聞いたことはないだろうか?、それは…」

目次1 ボキャブラリーが少ない人に詳しい説明をするにはどうしたらいいのか?2 「 …

もう職場で「叱る」ことはできない

目次1 叱責はパワハラなのか?2 厳しい指導とは何か?3 「叱る」ことの反対が「 …

幸せについて、考えてみた

目次1 なぜテーマを「幸せ」にしたのか?2 「幸せ」についてわかっていること3 …

コーチング起業が長続きする1番の理由とは

目次1 1番の理由は、クライアントが長く続くこと2 コーチは課題を解決してはいけ …

8/26(土)ラジオOFF会です!

4月から、ぎのわんシティFMで 毎週(火) 15:30~16:00 で 「白水淳 …

コーチングをやりたくない人

目次1 コーチングの依頼は2種類ある2 「コーチングなんてやりたくない」って人を …

もう、「PDCA」は終了しましょう

目次1 「PDCA」って考えが、なぜ嫌いか?2 最初にくるのは「計画」ではなく「 …

「少しの恐怖」を職場にとりいれるべきである

目次1 コーチングの面白いところは「感情」をあつかうこと2 「恐怖」について3 …

「ナースときどき女子」のあなたへ

目次0.1 さて、そんなみなさんにおすすめのサイトがあります1 GW明けに多い五 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。